未使用エリアの改良

昨日の千葉3号。

昨日は未使用エリアを改良した。

まず連日の大雨被害で土地が低いと感じたので、嵩上げして水路と合わせて大雨対策にする事にした。

水路は完成したので、土地の嵩上げとして土を盛ろうと企んだが、かなりの手間で面倒なので、とりあえず未使用の場所だけにする事にして、客土代わりに堆肥を盛って、石灰窒素と混ぜて寝かせる事にした。

未だ暫くは植える物が無いので丁度良いのだ。。。

初期から大雨対策として有機物マルチをしていたが、その時点で既に差が出ていたりする。。。

裸地だった他のメンバーの区画はぬかるんで入れない状態だったが、自分の区画は入れる状態だったのでその分植えるのが早かった。

その頃に植えたミニ大根と小松菜がそろそろ収穫時に成ったな。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

コラム

畦でちょっとした実験中だ。。。

うっかり石灰窒素を溢した時に思い付いた。

石灰窒素は多くの動植物に有害な物質であるが、主成分のカルシウムシアナミドが土の中で分解されて無害なアンモニア性窒素に変わるのだが、このシアナミドを直接掛けるとどう成るか・・・

その部分だけ草が枯れて剥げて土が剝き出しに成る…筈だ!

かけた直後・・・

当然ながら変化は無い。。。

毎日(出来るだけ)観察だ。

因みに此処油井農場の畦には嫌われ者の「ハマスゲ」がそこら中に蔓延っているのだ。

二日目・・・

まだ目に見える変化は無い。。。

五日~十日程掛かるらしい。